事務所塗装工事完了
藤井組事務所の塗装工事が完了しました。
スタイリッシュな感じの色合いになっていて評判は上々です。
藤井組は本日で仕事納めです。1年間お世話になりました。
なお、仕事始めは1月5日(土)からとなります。
正月休みで一年間の感謝をするとともに来年への鋭気を養いたいと思います。
来年も変わらぬご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
2012.12.28 | | 藤井組

営業マン兼岡が日々感じたことや出来事などを幅広くお伝えします(^^)
藤井組事務所の塗装工事が完了しました。
スタイリッシュな感じの色合いになっていて評判は上々です。
藤井組は本日で仕事納めです。1年間お世話になりました。
なお、仕事始めは1月5日(土)からとなります。
正月休みで一年間の感謝をするとともに来年への鋭気を養いたいと思います。
来年も変わらぬご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
2012.12.28 | | 藤井組
明日は衆議院議員総選挙の投票日です。
昔、飲み屋でたまたま隣になって話した方が、散々政治の文句を言っておりました。
一方的に話されたので相槌を打ちながら聞いていると、選挙には行ってないとか・・・
私は思わず「それは違うんじゃないですか」と言った記憶があります。
今朝、社長が朝礼で話されましたが、我々国民の権利であり、国政に意見を反映させることができる唯一の手段ありますので、必ず投票には行きたいと思います。
2012.12.15 | | 地元の催事
私の家は両親が農業を営んでいます。キウイフルーツ・温州みかん・紅まどんな・ビワなどを生産しております。私も休みの日はだいたい手伝いをさせてもらっています。先日の日曜日は出荷の最盛期を迎えている温州みかんの選果を手伝いました。姉と甥っ子二人も手伝いに来てくれました。目視で外品と二級品を選り分け、写真の選果用の機械で小玉・大玉・正品を選り分けます。今年もおいしいみかんができたと思います。日本の冬はやっぱりこたつにみかんで決まりですね(笑)
2012.12.12 | | 農家手伝い
12/3(月)より藤井組事務所の塗装工事が始まっています。
創業45周年、二代目社長就任20周年の節目を迎えての、藤井組のハード面の整備の一環です。
これから訪れるであろう消費税の大増税時代においても事業継続させていただくべく今から準備をしておかなければならないというのが社長の考えであります。
ソフト面は毎日の朝礼で社長や専務から厳しくもあたたかくご指導をいただいております。
毎日朝礼で全員で復唱している藤井組心構えをご紹介します。
一、技術と才能のある者はそれを出す事。
一、技術も才能も出せない者は汗を出す事。
一、技術も才能も汗も出せない者は去る事。
2012.12.05 | | 藤井組
« | ホーム | »
Author:株式会社藤井組
藤井組の兼岡です。いつもありがとうございます。
ハト飛来防止施工などの鳥獣害110番を担当しております。
鳩の糞被害にお困りでしたら是非お問い合わせください。解決方法をご提案させていただきます。現地調査・お見積もりは無料です。
また、建築工事に関することも承っております。
どうかよろしくお願いいたします(^^)