伊予市の夏祭りを3日間満喫しました。

7/27(土)伊予彩まつり 伊予おどりパレード
7/28(日)伊予彩まつり 花火大会
7/29(月)五色浜神社「住吉祭り」

伊予おどりパレードと花火大会は観客として見させていただき、住吉祭りは「伊予大神輿」を出し、かき夫として、五色浜神社の参道を中心に練り歩き、神輿をかきました。
これまで、伊予市の夏祭りは五色浜神社の住吉大祭の7/29に開催されてきましたが、今年から、伊予市の夏祭りの開催日が7月の最終土日に変更されました。今年、はじめて異なる日の住吉祭りでしたので、大神輿を出して景気をつけようということのようです。
何よりも神輿好きの私にはそんなことは関係なく、神輿をかける喜びで、楽しい夜を過ごしました。
あ~、久しぶりに肩の痛さが心地いいなぁ~(^_^;)

H25伊予彩まつり花火大会
伊予市の夏祭り「伊予彩まつり」花火大会の様子
H25住吉祭り
五色浜神社「住吉祭り」の様子 神輿を据えてしばし休憩

2013.07.30 | | 地元の催事

住吉祭り

伊予市の名勝「五色浜」には、歴史ある五色浜神社があり、毎年7月29日に、神事として住吉大祭が執り行われており、古くから多くのにぎわいをみせておりました。
そして、商店街が活気にあふれていた頃に「住吉商工祭」として伊予市最大の夏祭りになり、その後「伊予市住吉まつり」と名称変更して今日まで親しまれてきたですが、開催日の問題から土日開催の要望が増えてきたためやむなく今年から7月の最終土日へと開催日を変更し、「伊予彩まつり」と名前を変更いたしました。
という訳で、五色浜神社の「住吉祭り」がとり残された感じなのですが、五色浜神社としては粛々と住吉大祭の神事を執り行い、縁日としてもちまきや神輿の練り歩き多くの夜店も出店されるそうです。昔ながらの縁日、住吉祭りにも注目の夏です。
H25住吉まつり

2013.07.20 | | 地元の催事

伊予市の新しい夏祭り「伊予彩まつり」

上から読んでも「いよはよい」下から読んでも「いよはよい」・・・
これは、伊予おどりの歌のさびです。
7月27日(土)・28日(日)の2日間、伊予港埠頭、商店街、五色浜周辺を中心に「伊予彩まつり」が開催されます。
27日(土)伊予おどりパレード・28日(日)花火大会が目玉ですが、お化け屋敷や魚つかみどり大会などのイベントが目白押しです。
弊社もスポンサーとして協賛しております。

http://iyokankou.jp/iyosai/

H25伊予彩まつりポスター

2013.07.16 | | 地元の催事

白猪の滝

暑い日が続く6月の休日、愛媛県東温市(旧川内町)に、白猪の滝を見に行きました。駐車場から1キロほど遊歩道を歩くと写真の絶景を見ることができます。水しぶきのマイナスイオンと低い気温で、静寂な雰囲気の中、とても癒され、リフレッシュできました。
帰りに11号線の「そば吉」でざるそばを食べて帰りました。
白猪の滝

2013.07.05 | | 休日

«  | ホーム |  »

プロフィール

株式会社藤井組

Author:株式会社藤井組
藤井組の兼岡です。いつもありがとうございます。
ハト飛来防止施工などの鳥獣害110番を担当しております。
鳩の糞被害にお困りでしたら是非お問い合わせください。解決方法をご提案させていただきます。現地調査・お見積もりは無料です。
また、建築工事に関することも承っております。
どうかよろしくお願いいたします(^^)

検索フォーム