自主防災訓練に参加
日曜日に、伊予市全域で自主防災訓練が行われ、地元で行われた訓練に参加しました。
住民と消防団が集まり、消防署員の指導により訓練が行われました。私は消防団員として参加しましたが、
広島の山間地で豪雨災害が発生したばかりとあってか、多くの住民の方が訓練に参加していたのが印象的でした。
午前9時に災害発生後の避難勧告サイレンが鳴り、各家から1次避難場所へ避難後、2次避難場所へ移動してから
簡易担架の作り方、消火器による消火訓練、ロープの結び方の指導がありました。
自分たちの地域の避難場所がどこなのかを再確認することが、この避難訓練の第一の目的なのだそうです。
2014.09.10 | | 地元の催事
