新卒者採用に向けて高校への会社説明会を行いました
地元の高校、伊予農業高等学校へ出向き、弊社の会社説明会を行いました。
募集開始は7月1日からですが、学校主催の会社説明会は行って良いようです。
高校3年生への会社説明の大役を任された私は2回に分けて合計67名への生徒に対し藤井組の会社説明を
させていただきました。
生徒たちは真剣に聞いている様子でしたの手応えを感じました。
でも緊張したな~(^^)
学校の教室を使っての会社説明です。
2016.05.26 | | 藤井組

営業マン兼岡が日々感じたことや出来事などを幅広くお伝えします(^^)
地元の高校、伊予農業高等学校へ出向き、弊社の会社説明会を行いました。
募集開始は7月1日からですが、学校主催の会社説明会は行って良いようです。
高校3年生への会社説明の大役を任された私は2回に分けて合計67名への生徒に対し藤井組の会社説明を
させていただきました。
生徒たちは真剣に聞いている様子でしたの手応えを感じました。
でも緊張したな~(^^)
学校の教室を使っての会社説明です。
2016.05.26 | | 藤井組
ゴールデンウィークみどりの日に田植えを行いました。
田植え機で行うので楽といえば楽なのですが、やはり疲れます。
しかし今年も田植えができるというのは喜びであり感謝であります。
今年は「あきたこまち」と「コシヒカリ」を植えました。
今年も元氣に育ちますように(^^)
田植え機で一筆書きの要領で圃場を回らないといけません。
機械も万能ではないため、人が植える箇所も多少でてきます。
2016.05.16 | | 農家手伝い
ゴールデンウィークに「えひめいやしの南予博」めぐりをしました。
森の三角ぼうしでは特産のきじ肉を使ったカレーをいただきました。スパーシーで味もグーでしたよ(^^)
一日天候に恵まれ、予想よりも渋滞もなく、スイスイと予定通りの工程でドライブでき、久しぶりに休日を
満喫しました(^^)
鬼北町道の駅「森の三角ぼうし」鬼のモニュメント 大迫力~(^^)
森の三角ぼうしの「きじカレー」です。もちろん、きじ肉入りです。
宇和島市「遊子の段畑」
宇和町レンゲまつり会場「わらのマンモス(親子)」
2016.05.06 | | 休日
« | ホーム | »
Author:株式会社藤井組
藤井組の兼岡です。いつもありがとうございます。
ハト飛来防止施工などの鳥獣害110番を担当しております。
鳩の糞被害にお困りでしたら是非お問い合わせください。解決方法をご提案させていただきます。現地調査・お見積もりは無料です。
また、建築工事に関することも承っております。
どうかよろしくお願いいたします(^^)